4KVR360 でInsta360 ONEのバレットモード風動画を撮影する方法

最近、Insta360 ONEという360度動画を撮影できるカメラが発売され、その売りであるバレットモード動画が満面笑顔のおっさんとともにTwitterのタイムラインに溢れた事も記憶に新しいです。(^_^;)
そんな中、4KVR360で似たような動画が撮影できる方法を考えてみました。

手順は以下の通り。

  • 自撮り棒の先に写真のような角度でFRONTレンズを上にしてカメラを取り付ける。

  • Wi-fi接続したスマホアプリで、自撮り棒が写り込まない角度に調整する。
    • 自撮り棒の雲台へ上記の角度に目印を付けておくと、後々便利です。
  • カメラをVR動画撮影モードにし、録画しながら水平を保ちつつ自撮り棒を振り回して撮影する。
    • Insta360 ONEと違い、6軸ジャイロ非搭載なので、動画の天頂部分をカメラが認識しないため、人力で水平を保つ必要があります。
  • PCソフトで、撮影者が中央に写るようカメラの画角を調整して書き出す。

※4KVR360は、前後カメラの画角が異なるので角度をつける必要がある。
※自撮り棒を振り回す時、片手で自撮り棒末端のストラップを持ち、逆の手でを使って回すと上手く回しやすい(要練習)

これで撮影はできますが、4KVR360の動画撮影スピード(fps)があまり高くない事もあり、スムーズなスロー動画は撮れません。
120fpsで撮影できるハイスピードモードも搭載されていますが、前後カメラ合わせた画素が「1280✕640」しかなく、DOMEモード側の撮影素子がハイスピードモードに対応していないらしい事もあり、ザラザラな映像で正直あまり見られたものではありません。
まぁ、だから「風」とか「ような動画」と書いているのです。

※作例

ー以上ー

編集した動画を、Youtubeに全球VR動画として投稿するには

特殊な編集ソフトを除き、動画編集した動画をそのままYoutubuにアップしても、VRモードで公開することはできません。そのための手順は以下の通り。

  • 4KVR360のVRモードで動画を撮影する。
  • 動画をEQ(Equirectangular)形式に変換する。(撮影時設定でも、PCソフトによる変換でも可)
  • 動画編集ソフトで編集する。
  • Google社提供の「360 Video Metadata Tool」でメタ情報を動画に付加する。
  • Youtubeにアップロードする。

「360 Video Metadata Tool」は、Youtubeに投稿された動画が、VRモードであることを示す情報を、動画に書き込むソフトです。
下記サイトのStep2を参照して下さい。その文中にある、Windows又はMACの文字をクリックするとダウンロードできるサイトに移動します。

https://support.google.com/youtube/answer/6178631?hl=ja

ZIP形式のファイルをダウンロード>解凍して、インストールします。
360 Video Metadata Toolを起動し、投稿したい動画をOpenしたあと、「Spherical」にチェックを入れ、「Save as」ボタンをクリックし、名前をつけて保存します。
※注意書きにもありますが、[3D Top-bottom] のチェックボックスをOnにしないで下さい。Onにすると、Youtubeに投稿した動画の表示がおかしくなります。

※参考動画

ー以上ー

Vegas Pro13で動画編集するためには

Vegas Pro13で動画編集するには、別ソフトを使って編集可能な動画形式に変換してやる必要があります。そのために必要なソフトは、以下の通り。

インストール手順等は、以下のサイト等を参照して下さい。
http://aviutl.info/dl-innsuto-ru/
http://aviutl.info/x264guiex-intro/

具体的な動画変換までの手順は以下の通り。

  • 環境設定>システムの設定>最大画像サイズを「3840✕1920」へ変更し、AVIUtilを再起動。
  • AVIutilに変換元動画をドロップ。画面からはみ出す場合は、表示を25%等に変更。
  • ファイル>プラグイン出力>拡張 x264 出力(GUI) Exを選択。ファイル名をつけて保存。
  • 変換した動画ファイルをVegas Pro13で編集。

※AVIUtilを使いこなしている人にとっては、Vegas Pro13による編集の部分もAVIUtilでまかなえると思います。
※参考動画

Kodak PIXPRO 4KVR360の問題点[2017/09/25現在]

動画編集ソフト「Vegas Pro13」の仕様の問題かもしれませんが、4KVR360で生成される動画のフォーマットが特殊のようで、エラーとなって動画編集を行うことができません。
※Windows10のメディアプレイヤーでも再生できないので、Vegasだけに原因があるとは思えないのです。
※他の4K対応動画編集ソフトであれば、問題なく編集可能かもしれません。

Kodak PIXPRO 4KVR360について

Kodak PIXPROシリーズ初の全球撮影できるアクションカメラです。リリースが当初予定よりも遅れ、ファームウエアの出来もあまり熟成されていない中での発売であったため、当時のレビューはあまり芳しいものではありませんでした。しかし、数度のファームウェア及び、PCソフトのバージョンアップにより、十分使えるカメラに仕上がってきました。
特徴は以下の通り。

  • 2つあるカメラの画角が違う。
  • カメラを1つづつ独立して使うことができる。
  • バッテリーカバーが外せ、外部バッテリーによる給電が可能。(重要)
  • タイムラプス動画、インターバル撮影(写真)が撮影可能。
  • ループ撮影が可能。(ドライブレコーダーとしての運用が可能)
  • マイク端子があり、外付けマイクが使用可能。
  • リモコン標準添付
  • 防水ではなく防滴

※マニュアル等は下記参照
https://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/support/downloads/

Huawei Androidタブレット「MediaPad M3 WI-FI 4G-32G/シルバー」のファームウェアで、Android7.0(EMUI5.0/BTV-W09C229B302)の正式版が登録されたようです。たぶん、正式発表後、随時端末にリリースされていくことと思います。

4月30日のブログで、firmware finderを使ったファームウェアのアップデート方法を書きましたが、EMUI5.0では、firmware finderを使うと、アップデートの最終局面で、「正式のアップデートではない」と拒否されるようになっていました。つまり、BTV-W09C229B301からBTV-W09C229B302へのアップデート等が失敗してしまいます。

解決法をネットで検索したら、以下の情報を見つけました。
>MediaPad M3 – EMUI5.0でRollout版を手動で落とす – 要Firmware Finder
https://www.channelx.biz/2017/05/27/mediapad-m3-emui5-0%E3%81%A7rollout%E7%89%88%E3%82%92%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%99-%E8%A6%81firmware-finder/


まとめると以下の内容です。

  • EMUI5.0でFirmware Finderを使うと、最後で弾かれる。
  • システム更新の最終段階でリブートせず、「あとで」を選択し、システム更新で生成されたZIPファイルをSDカードに解凍しフォルダ名を「dload」に変更する。
  • 一旦電源をOffにして、音量Up/Downを同時押ししながら電源Onする。



今回、「BTV-W09C229B302」のFullOta版を使ってアップデートしてみました。たぶん上手くアップデートされていると思うのですが、何故か更新後のビルド番号が「BTV-W09C229B301」のままでした。

ー以上ー

MediaPad M3 のAndroid7.0への更新

Huawei Androidタブレット「MediaPad M3 WI-FI 4G-32G/シルバー」のファームウェアを、日本の公式が発表する前に適用する方法があると、下記サイトで知りAndroid7.0にアップデートしてみました。

ファームウェアのアップデートによってタブレットが文鎮化する可能性も否定できません。また、アップデート元のファイルが公式のものである保証もありません。全ては自己責任でお願いします。
※ファイルサイズが巨大なため、ファイルのダウンロード及び、パッチの適用には結構な時間がかかります。
※細かなパッチが随時大量に公開されている模様です。公式にアップデートが始まれば、パッチが適用済のものになると思われます。これにも結構時間がかかるし、面倒です;
※EMUI5.0への公式アップデートは、2017年6月下旬以降順次行われるようです。


ーーーーーーーーーーーー
(参考URL:かなか落ちてこないfirmware-updateを手動で落とす-huawei-mediapad-m3)

https://www.channelx.biz/2017/04/22/%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%84firmware-update%E3%82%92%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%99-huawei-mediapad-m3/
ーーーーーーーーーーーー
■大まかな流れ

  • firmware finderというアプリをダウンロードする。
  • アプリを実行して、パッチの存在を確認する。
  • 参考URLを元にパッチを適用する。

■アップデートの前準備。

  • VPN系のアプリ、広告ブロック系のアプリを停止しておいたほうが成功率が高まる気がします。また、以下の設定を推奨します。
    • 「設定>画面>スクリーンセイバ」を「オフ」に設定
    • 「設定>画面>スリープ」を「10分」※MAX値に設定
    • 「設定>通知とステータスバー>通信速度を表示」を「オン」に設定
    • 「詳細設定>バッテリーマネージャー>保護されたアプリ」で「firmware finder」と「firmware finder Proxy」を、「保護する」に変更
      • ※バックグラウンドでアプリが動くように設定する。

■Android7.0(EMUI5.0)へのアップデートに関する注意点。

  • 新バージョンは「BTV-W09C229B301」です。
  • まず、2017/04/20のFullOTA-MF(2.301GB)を適用します。
    • ファイルサイズがでかいので、ダウンロード及び、ファームウェアの更新にけっこうな時間がかかります。
    • 別日付のファイルサイズが小さいものは、上記ファームウェアに対するパッチ集です。FullOTA-MF適用後に使用する…はずですが、非正規のパッチとして拒否されました;
  • firmware finderでの処理を実行後、システム更新画面で新しいファームウェアが見つからない場合は、firmware finderを再起動し、目的のファームウェアを一覧から選択後「SEND FIRMWARE TO UPDATE」をタップし直してから、再度システム更新画面を起動して下さい。
  • システム更新途中で「ネットワーク接続が不安定」と表示されて更新が一時停止した場合、firmware finderを起動して上記処理を実行後、システム更新画面を表示して「再開」を選択して下さい。
    • 「ネットワーク接続が不安定」と表示される場合で、ステータスバーに表示される通信速度が「1K/s」以下の場合、更新できない状態になっているようです。
    • システム更新途中で、何をしても更新が完了しない場合、最終手段として「設定>アプリ>システム更新」を選択し、「データを消去」すれば更新をなかったコトにできます。
  • システム更新が100%になると、自動、又は手動で再起動します。

ーーーーーーーーーーーー
■dpi変更について

  • Android7.0では、開発者オプションでdpi値を変更できます。(PC不要)
    • 「設定>開発者向けオプション>最小幅」※既定値は640dpi
  • 値を720dpi等に変更すれば、ランチャーアプリによってはタブレットUIに変わります…が、Mediapad M3のデフォルトランチャー「EMUI 5.0」ではタブレットUIにはなりませんでした。
    • また、再起動すると、dpi値が規定値(640dpi)に上書きされるようです。※つまり、変更が無効になる

ーーーーーーーーーーーー

ー以上ー